ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月01日

11月2日から5日にかけて・・・・親父と一緒に徳島遠征!!

2日の予定。
淡輪~徳島までヨットで大阪湾横断。
エンジンを乗せ換えたらしく、様子見も兼ねてらしい。
俺からしてみたらトローリングには最適なスピード♪
大物でもきたら嬉しいしちょっと狙ってみましょ^^

3日の予定。4日の予定。
ヨットで連泊。
徳島で親父所有のボートに乗り換え、大物~小物まで色々狙って来ます。
いっぱい釣れたらいいのにな・・・。

久しぶりのボート釣り。
中学生のとき位から行ってないから・・・かれこれ10数年振りかぁ。。。
想像したら夜も寝られへんし^^;

釣りの事、考えてる時が一番楽しいね。

5日の予定
徳島~淡輪までヨットで向かいます。
これまた帰りもトローリング^^

釣って釣って釣りまくってやるぞ!!
  

Posted by しーもんきー at 03:08Comments(1)釣行前

2008年10月14日

再出撃!! いざ和歌山マリーナシティへ・・・

一週間前、マリーナシティへ太刀魚を釣りに行った時の釣果は、10/10を見てください。

今回、太刀魚を絶対釣ったる!!と思い、色々とネットで調べてみた。

①ウキが海中にじんわり沈む。
②糸ふけを取り、竿できく。
③さらにリールを②と同様のスピードで巻く。

そうすると、太刀魚は餌が逃げると思いエサを咥えるらしい。

④聞き合わせをした時少々大きめに合わせる。

↑みたいな事今までやってなかった。 今まで太刀魚がよくても2~3匹で終わるのはそういうのが原因なのか・・・。
あと、仕掛けや針にもよって変わるとの事。


垂直仕掛けは誘いを掛けた時は餌が水平(餌が泳いでいる状態)なるが、仕掛けを止めた時は餌が垂直になって、見向きもされない状態になる。って事は置き竿にせず釣らないとアカンって事ですな。。。


明日は、夕方から向こうにいけるので、ヌカ切り、エギングに初挑戦してみよう。
コツをつかめば簡単らしい。
ヌカギリの場合、俵型の団子とウキが同じ地点に入るのが理想らしい。。。
ダンゴが割れると共にアタリがすぐ出やすいとの事。

エギングは底まで落として、しゃくって落として・・・のったら巻く。


頭ではわかってるんやけどなぁ・・・一回試してみるか!!

  

Posted by しーもんきー at 23:59Comments(2)釣行前

2008年10月07日

明日はマリーナシティーへ太刀魚釣行だ!!

いつも一緒に遊ぶ仲間がいます。
最近その仲間たちで太刀魚釣りが流行り始めました。

根っからの釣り好きの俺としたら胸が昂ぶります。


よっしゃいいとこ見せたろうやんけ!!


浮き仕掛けで太刀魚狙って、あとはメバルジグにワームくっつけてっと・・・・
太刀魚&五目釣りにチャレンジ。


和歌山マリーナシティー・・・太刀魚の近況はどうなんだろう??


  

Posted by しーもんきー at 22:05Comments(0)釣行前